当ブログの更新はままなりません
でした。
今日はやります。
というか、今日は図らずも、16時半
くらいから大相撲中継を見られました
ので。
ラッキーでした。
この時間から見ると、平幕の相撲にも
ちょっと先に触れておきたくなります。
普段はなかなか見られませんので。
まずは、私が注目している新入幕の
矢後から。
今日の対戦相手は大学相撲の先輩、
朝乃山でしたが、やっぱりねえ、
朝乃山の「先輩の意地」が勝り
ましたよ。
左四つの矢後は右四つの朝乃山に
一旦は差し勝ちましたが、すぐに
切られ、いいところなく敗れました。
まだ新入幕ですから、どうこう言う
つもりはありませんが、「左四つ」
というからには、その形に一度でも
なったら、勝ち切る相撲を今後は
覚えてもらいたいですね。
体は朝乃山より大きく、柔らかそう
ですから、タイプ的には幕内に定着
しつつある輝のような感じでしょうか。
ただ、輝よりも四つ相撲に「どっしり
感」のようなものは数番見るだけでも
伺えます。
今日で7勝4敗。
なんとか勝ち越して、来場所も幕内で
見たいものですよ。
遠藤と嘉風戦についても一言。
勝ち越した遠藤よりも、一方的に
敗れた嘉風があまりにも元気がない
のが気になります。
矢後にしろ、嘉風にしろ、尾車部屋の
力士です。
今日引退会見を開いた豪風も尾車部屋
ですが、何か影響でもあったんですかね?
序盤から嘉風は一方的に敗れることが
多く、ちょっと心配でしたが、36歳
ですからねえ。
39歳の豪風より3歳若いとはいえ、
どこかケガをしている可能性がある
と言わざるを得ないでしょう。
さて、上位戦に参ります。
やはり、七日目から休場しては今日
から再出場の御嶽海がいきなり白鵬
戦にぶつけられるという一番が今日
一番の注目でした。
これはねえ・・・。
審判部も無謀なことをするなと、
取組前には私も思っていましたが、
思わぬ展開となりました。
立ち合い、白鵬の左を差させまいと、
御嶽海は右を固めては、中に入って
押すような形になりました。
白鵬、今場所の序盤のような「受ける
相撲」になってしまいましたね。
また、御嶽海が病み上がりということも
あり、取りづらかったのも事実でしょう。
御嶽海、白鵬にまわしをつかませず、
一気に前に出て押し出し。
完璧な押し相撲でした。
ただ・・・。
勝った後も、御嶽海は足を引きずって
いました。
明日以降、相撲が取れるのかな?
ちょっと心配ですね。
しかし、優勝争いという観点からは
これで面白くなってきました。
今日の日刊スポーツの相撲欄にも
大きく取り上げられていましたが、
2敗の玉鷲が今日も琴奨菊戦、やや
危ないところはありましたが、押し
出して2敗をキープ。
その玉鷲、明日、白鵬戦です。
過去は13対0で白鵬が一度も負けて
いませんが、こういう時くらい、
過去の対戦成績が当てにならない
ことはありません。
万が一、一気の押し相撲で玉鷲が
白鵬に勝つようなことがあれば、
玉鷲の初優勝の可能性はもちろん
のこと、3敗をキープしている
先場所の覇者、貴景勝にもチャンス
が出てきます。
なにしろ、まだ、白鵬戦を残して
いますから。
こうなったら、心情的には「玉鷲の
初優勝」を期待したくなるところ
ではありますが、貴景勝の2場所
連続優勝というのも、「新時代」を
ますます感じさせるような気がして、
ワクワクしてきます。
残り4日間。
ちょっと、ここまで停滞気味だった
初場所ですが、ようやっと、面白く
なってきましたよ。
明日の重要な一番、見逃せません!
*貴景勝グッズです! ↓
【関連する記事】
- 【令和元年大相撲九州場所・十三日目速報】貴景勝に一方的に敗れた御嶽海という力士は..
- 【令和元年大相撲九州場所・四日目速報!】御嶽海、大栄翔にいいところなく敗れました..
- 【一言】「笑神様は突然に・・・」に出演の御嶽海と阿炎は、バラエティ番組に出過ぎ・..
- 【令和元年大相撲秋場所・千秋楽速報】御嶽海、7場所ぶり2度目の優勝は「立ち合い、..
- 【令和元年大相撲夏場所・六日目速報!】御嶽海のまさかの四つ相撲は、貴景勝がケガし..
- 【平成31年大相撲春場所・初日速報!】御嶽海が鶴竜を破った相撲、改めて「大物食い..
- 【平成31年大相撲初場所・七日目速報】栃ノ心、鶴竜に続き、御嶽海までもが休場し、..
- 【平成30年大相撲名古屋場所・十三日目速報】御嶽海の初優勝はほぼ決定的・・・今日..
- 【平成30年大相撲名古屋場所・十二日目速報】御嶽海の右つま先は、高安の両つま先よ..
- 白鵬の長男、小三の真羽人(まはと)くんが、御嶽海にパパの雪辱?・・・見せ場を作っ..