かもしれませんが、相撲の話題である
ことに変わりはありませんので、掲載
させて頂きます。
実は、先月来、武蔵大学の学生さん
(一応、名前は伏せておきますが・・・
女性です)より、SNS経由で「外国人
力士について取材をさせて頂きたい」
という依頼を受けていました。
なかなか私自身の日程も合わず、
申し訳ない思いをさせてしまい
ましたが、なんとか本日、無事
こぎつけることができました。
もっとも、最寄路線の京王線が
人身事故の影響で大幅に遅延と
なり、私は遅刻してしまいました
が・・・。
本当に申し訳ない思いでした。
なので、「できる限りのことは、
サービスしてでも答えよう」と
思っていました。
私の高一の娘に近い年齢の女子
大生お二人より質問を受け、私が
それに対して答えるという形式で
1時間あまり取材が続きました。
率直に申し上げれば、学生さん
お二人は大変熱心でした!
その熱心さのおかげで、こちらも
当初の予想を超えて、いろいろと
語らせて頂くことになりました。
・・・まあ、お二人が生まれる前の
力士の話もしましたので、理解する
のが大変だったかもしれませんが、
嫌な顔一つせずに聴いて頂いて、
むしろ私の方が恐縮した次第です。
今回の取材も含め、外国人力士に
ついての取材をまとめた上で、
来年2月頃に武蔵大学内で流通
する雑誌に掲載されるようですが、
これは個人的にも本当に楽しみです!
私にとっても、このような経験は
ありませんので。
人生初。
長年こうして相撲ブログを続けて
いれば、このような僥倖もあるのか
と、お二人には感謝の思いでいっぱい
ですなあ。
「武蔵大学」という大学にも親近感を
抱きました。
それにしても・・・。
取材終了後に、電車の中で、我が身の
大学時代にこのようなことがあった
かなあと、ついつい思い出してしまい
ました。
四半世紀前の大学時代。
今日取材をして下さったお二人が
生まれる前のことです。
歴史の授業の一環で、90歳くらいの
アメリカのおばあちゃんに「戦争の
記憶」を取材したことを思い出し
ました。
なんでしょう。
「連綿としたつながり」のような
ものを感じましたね。
時も場所も年代も違えど。
こんな風に感じさせてくれたことを
考えれば、今日は「今年一番の日」
だったかもしれません。
今日の相撲の取材内容については
彼女たちの雑誌の編集にも関わること
なので言及は避けますが、個人的に
彼女たちに質問した内容はここでも
一応、読者のみなさんにも質問して
おきましょう。
・相撲と大相撲の違いとは?
・「公益財団法人 日本相撲協会」
の「公益財団」とは?
・・・分からない方は案外多いかも
しれませんね。
考えてみて下さいませ。
最後に、お二人から思いがけずに
お菓子を頂きました。
こうして、ブログを書くことを考え
れば、お二人のお写真を撮らせて
頂ければとも思いましたが、初対面
でもありましたので、今回は頂いた
お菓子の写真を最後に掲載させて
頂くこととします。
(*コチラです。↓)

酒飲みである私は普段甘い物は
ほとんど食べないのですが、
頂いたお菓子、先程娘と一緒に
頂きました。
おいしかった!
お二人とも熱心で立派な大学生
でしたので、今後も協力できる
機会があれば、なるべく協力
させて頂きたいと思いました。
こういう大学生がいる日本の
未来は明るい!
今後も機会があれば、【続報】を
当ブログでお伝えできればと思い
ます。
ラベル:武蔵大学
【関連する記事】
- 【速報】立呼び出し、拓郎の退職は「そりゃないだろう!」ですよ・・・「暴力事件」な..
- 今週の「週刊ポスト」に掲載の「大相撲の闇営業」は、その地方巡業の成り立ちから言っ..
- 【速報!】トランプ大統領、今場所の千秋楽「これより三役」を観戦後、優勝力士に「米..
- トランプ大統領が夏場所千秋楽に来る?・・・内閣総理大臣杯の授与も安倍総理と一緒に..
- 今朝のNHK「おはよう日本」に出演していた、奥村百花さんは応援したくなりましたね..
- そんなに「女人禁制」をゴチャゴチャ言うのなら、もう撤廃すればいい・・・八角理事長..
- 舞鶴での巡業で、市長が土俵上で倒れ、客の女性が土俵に上がり、心臓マッサージを・・..
- 【写真付き!】「第3回・大相撲川崎場所」は4月13日(金)、川崎市とどろきアリー..
- 【速報】今度は春日野部屋で、過去のこととはいえ、暴行事件発覚ですか…春場所は中止..
- 今日発売の「週刊新潮」、相撲協会と記者の「ズブズブ」の関係についての興味深い記事..
「初心者でも楽しむために!事前に知っておきたい相撲のルールや知識」を運営しています千葉と申します。
「あらやまはじめの「定番!」大相撲ブログ」管理人様のサイトを検索でお見受けし、
恐縮ながらもご連絡させて頂きました。
この度は、貴サイト様に相互リンクをして頂きたく思い、
お願いに参りました。
私の願いに先立ちまして、相互リンクのマナーとして
すでに貴サイト様のサイトを↓のサイトのページに
リンクさせて頂きました。
「あらやまはじめの「定番!」大相撲ブログ」という名前でリンクしております。
http://sumo-knowledge.com/link/link1/
18番目に掲載されております。
(相互リンクページを整理した場合、ページは変わりませんが番号が変動する場合もあります。)
大変恐縮ではありますが、↓にて私のサイト情報を
記載させて頂きます。加筆修正など必要でしたらお願い致します。
私のサイト名:初心者でも楽しむために!事前に知っておきたい相撲のルールや知識
私のサイトURL:http://sumo-knowledge.com/
サイトの概要:最近人気の相撲のルールや知識を紹介します。
私のサイトと相互リンクをして頂けたら本当に本当に嬉しいです。
定期的に更新もしていきますし、サイトを閉鎖することもありません。
是非とも素敵な貴サイトと相互リンクできたらと思います。
相互リンクをして頂けましたら一言で構いませんので
ご一報頂けましたら大変助かります、よろしくお願いします。
貴サイトに相互リンクをしてよかったと思ってもらえるよう
きっちりいいサイトになるよう努力していきます。
(サイトの作りはイマイチですが、中身はしっかりしていると思います)
お忙しい中、私の駄文を読んで頂き本当にありがとうございます。
───・───・───・───・───・───・───・───
サイト管理人:千葉
サイト:http://sumo-knowledge.com/
メール:mailto923@gmail.com