「日馬富士は化けた」
私は、場所前から一貫して、「日馬は今場所、綱取りではない」と言い続けてきました。
2場所前の8勝7敗(下手したら、7勝8敗だった)のイメージは、3、4ヶ月では崩れませんよ、毎場所毎日相撲を見ている身としては。
先場所の全勝優勝をフロックと言うつもりはありませんが、今場所は「13勝以上の準優勝以上で、来場所綱取りでも遅くない」と言い続けてきました。
ところが、2場所連続の全勝優勝。
こうなると、グウの音も出ません。
日馬富士は、来場所、100%横綱です。
今日の白鵬との一番を振り返ってみましょう。
先に右が入ったのは白鵬。しかし、日馬に巻きかえを簡単に許してしまった。
そこからは、長い相撲となりましたが、白鵬ももろ差しとなった日馬の怒涛の寄りを、さば折り気味になりながら、よく堪えた。
しかし、最後は、日馬の左からの投げの連発に堪えきれず、土俵に這いました。
なんかねえ、「白鵬時代の終焉」と言うつもりはありませんが、確実に差は縮まってきていることを印象づける一番となりましたね。
日馬富士。
見直しましたよ、今日の一番で。
彼はよく「全身全霊」という言葉を使いますが、今日の一番は一世一代の相撲だったんじゃあないですか。
白鵬。
一人横綱を5年も続けて、「協会の看板」を背負うことに少し疲れたのかもしれない。
相撲以外にもやることがたくさんあるのが横綱。
先場所14勝、今場所13勝は、横綱の責任を十分に果たしています。
白鵬の価値はこれっぽっちも下がっていません。
ただ、日馬が「化けた」。
今日はもう、お腹いっぱいです。
明日、今場所の総括をします。
最後に、日馬富士関、横綱昇進、おめでとうございます。
ラベル:日馬富士
【関連する記事】
- 元日馬富士の断髪式について一言・・・いろいろありましたが、「全身全霊」の相撲は忘..
- 日馬富士は元々飲み会に参加する予定はなく、白鵬が誘った?・・・週刊新潮の記事か、..
- 日馬富士、一両日中にも書類送検に…「白鵬の代わりに貴ノ岩を殴った」とは言えまいか..
- 【日馬富士引退速報】伊勢ヶ浜親方の涙には、一視聴者としてグッとくるものはありまし..
- 【速報!】日馬富士、引退を決意、今日にも福岡で記者会見…予想したとおり、朝青龍と..
- 【平成29年大相撲九州場所・視聴率速報】秋場所と比べれば、視聴率は総じて上がりま..
- FW:暴行事件で図らずも今日のスポーツ紙全紙一面となった日馬富士・・・しかし、そ..
- 【日馬富士暴行事件・続報】貴ノ岩を暴行している最中に、「止めに入った白鵬を突き飛..
- 【速報】貴ノ岩への暴行を認めた日馬富士に対し、相撲協会はただちに引退勧告すべきで..
- 日馬富士が行った「横綱5人掛かり」というのは初めて聞きました、貴乃花以来16年ぶ..